「まち」の「いま」が伝わる「ちず」




いまちずとは?

いまちずは、地域やイベントの「いま」を伝えるデジタルマップです!!

リアルタイムな情報提供による観光体験の向上

観光客や来場者の安心・安全な回遊の促進

きめ細やかな情報提供による再来訪の促進

あなたが見せたい「まち」の「いま」は何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

導入事例

 お祭りの「いま」
【佐原の大祭MAP】

  • 地域を曳き廻される山車(だし)の現在地
  • お祭りのライブ映像
  • 実行委員会からのお知らせ

 

共創パートナー:佐原の大祭実行委員会様

千葉県香取市佐原にて開催される佐原の大祭(ユネスコ無形文化遺産および国指定重要無形民俗文化財)にて、町内を曳廻される山車のリアルタイムな位置情報や山車の運行ルートを掲載

大祭終了後は、各ポイントで撮影したライブ映像をアーカイブとして、地図上からご覧いただける記録映像を掲載

【デジタルマップ表示情報】

  • 山車位置
  • 山車の運行予定ルート
  • イベント広場やトイレ、休憩所
  • ライブ映像配信  
  • お祭りに関するリアルタイムなお知らせ

 イベントの「いま」
【横浜消防出初式2025公式マップ】

  • スタンプラリー景品の配布状況
  • 防災体験パークの防災トークの開催状況
  • ステージエリアのイベント情報

共創パートナー:横浜消防局様

新年の始まりに行われる横浜消防出初式にて、イベント情報のリアルタイムなお知らせ情報やパンフレット特典の対象店舗情報を掲載

【デジタルマップ表示情報】

  • イベント情報のリアルタイムなお知らせ
  • 出初式イベントの体験コーナー
  • キッチンカー、出展ブース、スタンプラリー、無料シャトルバス乗り場
  • パンフレット特典の対象店舗

 まちグルメの「いま」
【つくばグルメMAP】

  • Tsukubuzz厳選おすすめ店舗
  • SNS投稿の埋め込み

共創パートナー:Tsukubuzz様

「みんなが好きと言える街に」をミッションにかかげ活動するTsukuBuzzが運営するInstagram「つくバズ」で紹介された飲食店情報を掲載

【デジタルマップ表示情報】

  • おすすめ店舗
  • クーポン提携店舗

※Tsukubuzzのポータルサイトはこちらから(https://tsukubuzz.com/)
筑波大学生の2名(団体名:TsukuBuzz)がつくばの魅力を全国の方に知ってもらいたい!という想いで、2023年5月に Instagramで「つくばグルメ」アカウントを開設。その後、1年足らずでフォロワー4.6万人(2024年3月時点)と、つくば市民を中心に多くの方から支持を得る人気コンテンツ

子育て情報の「いま」
【とちぎ子育て応援マップ】

  • 週末のイベント情報
  • 子育てスポット情報
  • お得なクーポン

共創パートナー:うきうきとちぎ様

栃木県内の子育て世代をサポートするため、「うきうきとちぎ」が厳選した週末に役立つイベント情報や子育てスポットを掲載

【デジタルマップ表示情報】

  • 週末に役立つイベント情報
  • 子育てスポット
  • お子様ランチ情報
  • お得なクーポン情報

※うきうきとちぎのInstagramはこちらから(https://www.instagram.com/ukiukitochigi/)

 うきうきとちぎのX(旧twitter)はこちらから(https://www.instagram.com/ukiukitochigi/)

2021年10月からInstagramやX(旧twitter)を通じて、栃木県内のイベント情報や有益な情報を発信。栃木県の魅力度向上、県民の満足度向上、栃木県内企業・個人事業主の集客力向上、そして県民全体の幸福度向上をミッションに活動している。

 

 


地域の
「いま」の見える化を一緒に創りましょう

 みんなが知りたい地域やイベントの「いま」を見える化して、「地域を元気に」する「いまちず」を一緒に創りませんか?


ホーム画面への追加方法

いまちずホーム画面に追加していただきますと、ホーム画面からワンタップですぐにアクセスが可能です。

iPhone(Safari)の場合

1.いまちずにアクセスし、画面下部中央の共有アイコンを押します。

2.「ホーム画面に追加」を押します。

3.右上の「追加」を押します。

4.ホーム画面に追加されます。

Android(Google Chrome)の場合

1.いまちずにアクセスし、右上のを押します。

2.「ホーム画面に追加」を押します。

3.「インストール」「ショートカットを作成」いずれかを選択します。

4.ホーム画面に追加されます。

お問い合わせ

下記のフォームに入力の上、「送信する」ボタンを押してください

<利用目的>お客様からいただいた個人情報は、お問い合わせ・ご意見に対する回答のため使用させていただきます。
「当社の個人情報の取扱いについて」をご確認の上、同意いただける場合は「個人情報の取り扱いについて同意する」欄にチェックをお願い致します。